ラーメン大好きシステムエンジニア燃えPaPaの送る 各地域の特色あふれるご当地ラーメンの紹介と、 それを実際に食べられる店舗の案内

手打ち麺がおいしい白河ラーメン

こんばんは、こうちゃんです。

こちら、福島の、定番ご当地ラーメンの喜多方ラーメンと並び、名物ご当地ラーメンのひとつである、
白河ラーメン
のご紹介です。



白河ラーメン(しらかわラーメン)は、福島県白河市を中心に供されているラーメン。いわゆる「ご当地ラーメン」の一つである。
豚骨や鶏ガラを主体とした醤油ベースの澄んだスープと、スープが絡みやすい多加水の幅が広い縮れ麺が大きな特徴ではあるが、店舗によっては細縮れ麺を出す店もある。木の棒で麺を打つ手打ち麺が伝統的なスタイルだが、最近は減少傾向にある。具はネギ、チャーシュー、メンマ、鳴門巻き、ホウレンソウなど。縁を食紅で塗り、炭火で焼いてから煮るチャーシューを使う店も多い。
現在は白河市内に100店を超える店が存在し、観光資源の1つにもなっているほか、首都圏などにも白河ラーメンを出す店が広まっている。

まだ喜多方ラーメンほど全国にチェーン店等で広がるほどではありませんが、
重要な観光資源のひとつでもあり、おいしいご当地ラーメンとして、徐々に各地方に展開されてきています。
特に、ラーメン激戦区の多い首都圏などでは、ご当地ラーメンをウリにしているお店も増えてきていて、
そうしたところで、この白河ラーメンを味わうことも可能になっています。



こうちゃん

味噌ベースの多い仙台ラーメン

こんばんは、こうちゃんです。

今回は、宮城県は仙台の繁華街中心に発展してきて、
味噌ベースのスープが多い、仙台ラーメンのご紹介です。



仙台ラーメン(せんだいラーメン)とは、宮城県仙台市周辺で食されてきたラーメンである。一般的な知名度は低いが、東北随一の歓楽街をかかえるところから独自の発展を遂げてきた。また、仙台は伊達政宗の頃から味噌が特産品であり、味噌ベースのラーメンが比較的多い。

仙台においては、「ラーメン味よし」が古くから名店として有名である。この店のスタイルの「辛味噌ラーメン」を仙台の代表的ラーメンとする風潮が強い。テーブルマーク(旧:加ト吉)からご当地ラーメン物として仙台風辛味噌ラーメンのカップ麺が発売されている。ただし、一般的なラーメン屋で出される味噌ラーメンよりも唐辛子が多めに入っているため、辛すぎると評する人もいる。

東日本大震災以降では、三色らーめんを提供する「麺屋だいず」や、仙台ブラック・レッドを提供する「飛梅」など、スパイスをきかせた現代のラーメン第四世代が新しいご当地の「辛味噌」を提供している。

古くからあるラーメンでありながら、同じ仙台ラーメンの名を冠しつつも、今なお新たな味が開発されたり、発展性も十分な楽しみなご当地ラーメンです。

まだ知名度不足でか、他県で食べられる場所はほとんどないですが、
旅行などで仙台、というか宮城県へ訪れた際にはぜひお試しください。



こうちゃん

北海道函館ラーメン

こんばんは、こうちゃんです。

今回も食の宝庫で名物ラーメンも多くある北海道から、
函館ラーメン
のご紹介です。

函館ラーメン(はこだてラーメン)は、北海道函館市の塩ラーメン。当地周辺で、ラーメン、支那そばと呼ばれているご当地ラーメン(ご当地グルメ)である。



豚骨や鶏ガラ等のダシに塩タレを入れた透明な塩味のスープに、柔らかめの中太ストレート麺が組み合わされる。具は、チャーシュー、メンマ、長ネギ、ホウレン草、麩もしくはナルトが一般的に使用される。
一般的に塩ラーメンと呼ばれているラーメンであり、地元の北海道函館市周辺では、単にラーメンもしくは支那そばと呼ぶ。

北海道のご当地ラーメンというと札幌中心の味噌ラーメンなどが定番、有名ですが、北海道南部、入り口である函館付近では、このスープの旨味を堪能する塩ラーメン中心の函館ラーメンが人気です。

具もオーソドックスなチャーシューがメインのものもありますが、海鮮塩ラーメンにして、海老やホタテが具のメインを張る場合などもあり、海の幸豊かな北海道ならではの味を楽しむこともできます。

北海道旅行なんて言えばグルメ旅行が多いでしょうし、
ぜひ一度試してみてください。



こうちゃん